1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動
minutes

3分で分かる東洋電装

小出電機製作所として創業

1947年

 

\

車やオートバイ向けの内装スイッチ(電装部品)を製造しています

/

東洋電装は、主に自動車やオートバイ向けの内装スイッチ(電装部品)を製造・販売しているグローバルメーカーです。

事業内容・製品情報

事業内容・製品情報

01.取り扱い製品

  • 自動車用製品
    (ハンドル周り、フロントパネル周り、ドアパネル周りのスイッチなど)
  • オートバイ用製品
    (表示系製品、スイッチ系製品、点火系製品など)
  • パワープロダクツ製品
    (スイッチ系製品、点火系製品、発電機関連製品など)

02.会社概要

  • 設立:1947年
  • 従業員数(連結):9023人(2024年3月末時点)
  • 売上高(連結):1052億円(2024年3月期)
\

自動車メーカーにいちばん近いTier1サプライヤー

/

Tier3

素材

  • 樹脂素材
  • 塗料
  • ゴム
  • 炭素繊維
  • etc..

Tier2

部品

  • 半導体
  • 成形部品
  • ベアリング
  • バネ
  • etc..

Tier1

モジュール・システム

  • 電装品
  • タイヤ
  • シート
  • ミッション
  • etc..

東洋電装の立ち位置は
Tier1の電装品

完成車 メーカー

車のアイコン バイクのアイコン
  • HONDA
  • TOYOTA
  • SUZUKI
  • etc..
  •  

自動車を1台作るのに、約2~3万点の部品が使われていると言われています。
サプライチェーンでは各層(ティア)ごとに異なる役割を持つ企業が存在し、効率的な生産と供給を実現しています。
この中で当社は、完成車メーカーに直接部品を供給するTier1メーカーです。

単に部品製作をするのではなく、完成車メーカーと直接やり取りをすることで、エンドユーザー目線で部品開発できるのが当社の強みです。

製品群

人間中心設計の事業幅の広い取組み

連結売上高

東洋電装の技術力

HMI(Human Machine Interface)×人間中心設計

  • ユーザーに合わせた最適操作の提案
  • 新たな体験価値の創出

多岐にわたる車室内 製品の開発

  • 様々な分野の技術保有
    (機構、接点、照明、モーター制御、ECU、通信)
  • 各技術の融合によるパッケージング技術

幅広いモビリティ製品の開発

  • クルマ、バイク、パワープロダクツと幅広い製品を開発
  • 様々な使用環境に合わせた最適設計

多様な要望を実現する開発力

  • 数社の完成車メーカー製品を開発
  • 多様な要望を幅広い知識と柔軟な対応力で実現

長きにわたる開発経験

  • 1947年設立から78年 モビリティ製品を開発
  • 完成車メーカーの開発フローや仕様を熟知

地域のニーズに合わせた製品開発

  • 海外拠点の個性を生かした開発
  • ローカル市場のマーケティング分析
連結売上高

未来への取り組み

次世代に向けた新たな価値の創造

人間中心設計の考えを活用し、時代とともに変化するユーザーニーズを把握、最適な空間価値/HMIを追求していく
東洋電装の未来

ユーザー視点を重視した人間中心設計(Human Centered Design)

 

幅広いモビリティ製品の開発

企画設計~製造まで一貫生産

Contact & entry

進化するTECワールドで 働く仲間を募集中です

東洋電装で働く仲間を募集しています。
募集要項・採用に関する情報はこちらからご覧ください。